2021/05/24 20:52
こんばんは、upです。
束の間の晴れ模様も華麗に雨天
先日は朝から洗濯機爆発の水難。
自宅では引っ越し当初からの相棒がR.I.P.
sayonara mickey
残るミニーとドナルドは大切にしたいです。
だからこの時期は!なんて弱音も吐きますが
四季の豊かな日本に住んでいる以上
仲良くしていかないとダメですね。クソヤロー
雨にも負けず、暑さにも負けず
本日もワクワクするファッションしましょう。
治安の悪い迷彩
治安の悪いサイズ
良い表現はインスタから抜粋。
”SUPER BAGGY”
短パンというよりは6分丈のパンツ
くらいの方が馴染みやすそうです。
履き甲斐あるなぁ。この感じ
相場とは全く違うアイテムを合わせて欲しいです
しっかり悪いスタイルにも是非。
最近出した中ではピカイチだと思います。
サイズも状態もシルエットも合格◎
1990's TNF GORE-TEX®
Black/W~94cm L79cm
ドローコード入りなのでほぼフリーサイズ。
今日みたいな雨の日に。
なんて決まり文句は使いません
ナイロンの質感が遠のくこれからの季節
これだけでかなり印象変わります。
勿論、雨避けとしての使用は大前提のお話。
暑くなったら換気してみたり。
加えてシルエットが変わって見えたり。
シューズも意外と選ばなかったり。
※写真はレザーシューズ
サックスブルーのモール調コットンニットに
ピンクのポニー。
アメリカの子供が好きそうな甘い配色
この手のニットは伸びが天敵。
これぐらいジャストの方が安心するのは
僕だけではないはず。
model mens 178cm
Polo Ralph Lauren cotton summer knit
sz L (着丈63 肩幅47 袖丈66 身幅59)
unisexで着用できそうです。
重すぎないのでまだまだ本番。
ショーツなんかとも相性良さそう
ん?なんか見覚えありませんか。この感じ
1990's RL
今月頭くらいに出した
フランス軍サンプリング(同じやつ)です。
倉庫を漁っていたら飛び出してきました
W98cm / L26cm
前回のより少しボロいです。
でもこっちの方が好きな人多そう
古着。って感じの雰囲気あります
Lee (euro market) work wear
おそらくヨーロッパ流通のアパレルライン。
近年物ですが好きなヴィンテージサンプリング
sz L (着丈74 肩幅49 袖丈62.5 身幅61)
じっくり見たことは無いですが
30'sくらいのミリタリーですよね。
2000'sでも通用するデザインですが
実際に採用してくれたデザイナーに感謝。
売れたのかはわかりませんが。笑
色んなソースが混ざっています。
地味なトーンなので悪目立ちしなくて
これなら着たい。ってなりました
ヴィンテージを着ない方にもオススメしたい。
普通にかっこいいのが一番です。
新旧問わずそういう洋服って意外と少ないですよね
German work wear
sz L (着丈71 肩幅48 袖丈61身幅58)
グレーのモールスキンに赤のステッチ
WORKって感じが男のハートをくすぶりますね
防炎PROBAN®素材なので火に強いです。
キャンプも溶接にももってこい。
実際に日本の現場でも使って欲しいです
ヨーロッパのワークアイテム(近年物)は
やけに可愛いのが多いです。なぜでしょうか
もっと日本でもやって欲しいです。
渋いのばかりな印象、そんなこともないのかな?
ではでは、また明日。
Open
4PM-9PM
Tell
Address
大阪市中央区南久宝寺町4-4-1
クリエ本町ビル2F