2021/03/09 21:04

 

 

 

 

 

 

 

ONLINE STORE

 

 

PEECAN INSTAGRAM

 

 

PEECAN SOKO

 

 

 

 

 

こんばんは!

 

PeeCanです!Gです!

 

 

※僕のGは本名の

はじ(G)めのGからきているみたいです。以下Gで

 

 

 

本日も有難う御座いました。

 

 

日も落ちたことなのでブログ書いてます。

 

いつかやろうと思っていたこのシリーズ

「Gの視点」

 

シリーズ化されるのかどうかは微妙ですが

時間があるときはやっていきたい

 

 

本日の入荷ですが

非常に好きな、気になるものが多かったので

突発的にはじめてみました!

 

 

 

 

 

 

1990's ralph lauren cable knit

 

 

タイムレスなニット。

 

LOWゲージなので

これからが調子良さそうです!

 

 

ラルフローレンでは

少し珍しいヨーロッパ圏の古着です。

 

ちなみに胸に馬(ポニー)もないので

ラルフじゃなくても良いやん!って話ですが

そうゆうわけではないのが、古着LOVERの性。

 

クオリティーが伴っているからこそ

ロゴとかマークを超えた

着ているときの優越感があるんだと。

 

 

 

for unisex提案で

 

 

 

 

 

UK military jerkin vest

 

 

近年モノですがこれ良いです。

 

初見でした。

いわゆるジャーキンベスト。

古いものだと裏地がウール張りのアレ

 

軍人がバイクに乗るときに防風のため

着用するみたいです

 

 

フロントはレザー

バックはメッシュ

 

 

時が流れて、これが完成形。

流石にフロント、バック共にレザーで

裏地ウールはかっこええけど暑いぞってなったっぽいですね。

 

 

 

スポーティーなエッセンスも少々

 

フロントっもダブルZIPなので

何かと融通効きます◎

 

 

 

メンズラックにかかってますが

これもUNISEX提案でお願いします。

 

(レディースに売れて欲しい)

 

 

 

 

 

 

1990's van hausen BD shirt

 

ブルックスブラザーズのこの類は

見たことありましたがここのは

初めて見たかも知れません。

 

裾が以前の持ち主によってか

ボックスに直されています。

 

 

ボックスでボタンダウン

 

これもNEO IVYになるんですかね。

 

 

 

 

好きなジャンルです。

セルフカスタム

 

 

 

 

 

hand stitching patchwork jacket

 

どこ製とかはもはや問題ではないと思います

 

狂気さえ感じるこの手仕事

かかった時間を想像すると

手に取らずにはいられない存在。

 

民族柄と一括りにするには勿体無い気がします。

 

 

 

配色がまた良いんですよね

GOODセンス

 

 

 

 

 

 

 

天気が良かったので

久々に外でも撮影してきました。

 

 

- ワークウェア3選 -

 

 

 

 

 

1999's levi's ALL-DUTY

 

poly/cotton pants

 

 

ユーロ規格のリーバイス

ワークウェアを意識した

モダンなクリエーションの数々

「ALL-DUTY」

 

 

ため息出るぐらい欲しい。

周りから「またパンツ?」と言われようが

なんと言われようが僕はユーロリーバイスの

(良い意味で)変なヤツは買い続けますよ。

 

 

 

 

 

今日残ったら絶対手中に収めようと

思っていた矢先のことでした。

 

 

 

 

 

 

THANK YOU SOLD.

 

 

 

辛い、でも嬉しかった。

僕とサイズ感が

ほぼ同じお客様が買って行ってくれました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

euro work wear

 

スウェーデンの作業服メーカー

 

オーバーオールって英語表記で

bib and braceってゆうんですね。

 

 

 

フロントのディテール

縦に走るZIP

ファセッタズムのレザーベストが頭を過ぎりますね

 

ビブについているワッペンは

ドイツの企業のものっぽいです

ワッペン込みでお気に入りです。

 

 

 

上から

ポケットonポケット

カーゴポケット

ダブルニー

 

ディテールとして面白いのは

ワークウェアとして実用的だからだと

勝手に思ってます。

 

 

 

 

 

ペローン

 

 

 

ビブの形がフロントからみると

ほとんどベストに近いので

レイヤードもしやすいかと思います。

 

他ジャンルの洋服と

ぜひ組んでみて頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

euro work wear

 

こちらはドイツワークですかね

 

 

たま〜に見かける中綿の入ったコートの下ver.

これはみた瞬間に清水さんだなと思ったので

着用してもらいました。

 

 

ズドーン

 

中綿入りと言えど

保温性はそこまで高くないです。

 

カーハートのダックパンツくらいの感じで

イメージしていただけると近いかと

 

生地自体は薄いのですが

極薄中綿のおかげで

しっかりと自立したシルエットになっています。

 

 

 

ウエストは実寸で120cm

 

そこをロープで絞って穿くスタイル

 

どこか和っぽい雰囲気あり。

 

 

 

塗料がついています

 

 

中綿 ≠ 暑苦しそう

 

このパンツは違うと思います。

先入観は捨てて店頭へGO!

 

 

 

 

 

明日はうねり&りくで

お待ちしております〜!

 

 

 

おやすみなさい。

 

G

 

 

 

 

 

 

Open

2PM-9PM

NEW

 

 

Tell

06-7710-5499

 

Address

大阪市中央区南久宝寺町4-4-1

クリエ本町ビル2F