2020/10/02 22:33



 

 

PEECAN ONLINE STORE

 

 

INSTAGRAM

 

 

 

 

こんばんは、upです。

 

本日もありがとうございました。

 

昼一うどんを食べに行ったら

 

「結び」ができていました。

 

 

 

 

無宗教ですが、そういうことなんだと

 

一人でうどんを眺めていました。

 

明日もよろしくお願い致します

 

 

 

 

では本日のNEW ARRIVAL

 

 

 

 

 

 

 

本日はスペシャルからのご紹介です。

 

 

 

0310. vintage handmade denim 羽織

 

 

 

本当は周年でもよかったのですが、前倒しで。

 

着用がないのが残念ですが

(Instagramのストーリーズに掲載)

 

初見ハンドメイドです。本当に古着なのか

 

かっこよすぎる洋服です

 

 

 

タグもないのでリバーシブルでも着れそうです。

 

upは試着済みですが、笑顔が止まりませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0309. 1980's black cotton travel jacket

 

 

 

ポケットが山ほどついています。色味はブラック

 

モッズコートみたいな、でもまた違う。

 

たっぷり肩落ちするサイジングも好きなところです

 

 

 

 

 

 

 

そう人と被ることはないと思います。

 

オンリーワン(大げさ)が好きな方へ

 

 

 

 

 

 

 

 

0308. early 1970's sirjac black nylon coach jacket

 

 

 

かっこいいコーチジャケットはこれです。

 

ブラック×イエロー

 

裏地はボアとなると「最高」の一言しか出てこない

 

 

 

残ったらazsします。これはいいね

 

 

 

 

 

 

 

 

0307. euro work stripe tracker jacket

 

 

 

モダンワークとなると初見なものも多いですが(現在進行形)

 

これは本当に見たことなかったです。

 

しかもマ●キー入れるとこも付いてるなんて

 

ギミックも盛りだくさんで面白い。

 

 

 

見れば見るほど発見があります。是非店頭で

 

 

 

 

 

 

 

 

0306. 1990's nike "associazione contro crudeltà verso i portieri" l/s tee

 

詳細はブログにて。なんて記載しながらも

 

不明事項が多すぎるので仮説でお願いします。

 

 

 

どんなスポーツでも当てはまることですが

 

世界大会等で負けて母国に帰ったときに

 

叩かれる、非難されるということは珍しくないと思います。

 

 

 

このプリントはサッカーですね。

 

キーパーに対するプレッシャーを少しでも減らそうと

 

当時、立ち上がった人がいたのではないかと予想します

 

 

 

 

 

 

 

間違っていたら恥ずかしいですが、

 

一応こんなのも見つけたので記録しておきます

 

詳しい方いましたらご教授くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0304. 1990's maze pattern acrylic sweater

 

 

 

メイズ(迷路)パターン

 

紫にこのピッチは目にきます

 

 

 

身幅は驚愕の80cmオーバー

 

カラーリングもいいですが

 

シルエットもやばいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

0305. 1990's paul smith piping knit cardigan

 

 

 

ややクレイジーなニッティング

 

流石、ポールスミスさん

 

やりますね。

 

 

 

 

 

 

 

パイピングがまたええんよね

 

高級感あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

0303. 1990's guess big sweat shirt

 

 

 

スウェット素材(裏パイル)のシャツです。

 

ほぼ正方形シルエット

 

upは今時の子だからなのか、

 

着た瞬間に不覚にも安心していました。

 

 

 

きっと同じ感覚に陥る方、多いと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

0302. sonia rykiel super wide pants made in france

 

 

 

今はなき「ソニア・リキエル」

 

 

オードリーヘップバーンも愛したブランド

 

久々に見るような気がします。

 

 

 

ウールギャバの袴シルエット

 

衝撃の生地量、ほんで太過ぎ

 

極端なのが好きな方は堪らないと思います

 

 

 

新品も買う方はご存知だと思いますが、

 

海外ブランドは代理店を挟むとタグに会社名が入ります

 

こちらはノット・オンワード

 

あれ萎えるんですよね。どうでもいいかw

 

 

 

 

 

 

 

 

0301. 1990's prisoner made denim pants

 

 

 

囚人の方が訓練所にて製作したやつです。

 

縫製の甘いものも多いイメージですが

 

これは完成度高めでした。

 

 p.s.へたっぴなのも愛嬌があって好きです

 

 

 

小ダサい。それがまたええ

 

 

 

 

 

 

 

 

0300. 1960's tropical wool 3b tailored jacket

 

 

 

恒例のラペル細め(厳選して買い付けてます)

 

やっぱりこの年代のテーラードは正義

 

毎日着てしまいそうな勢いですが

 

頑張って我慢したいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背抜きのトロピカルウールですが

 

程よく厚みのあるファブリックなので

 

極寒になるまでは大丈夫そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

0299. 1980's cotler silver "絣" 2p suits

 

 

 

80年代ヨロシク過ぎるギラギラスーツ

 

ナニワのドンファンなる言葉も流行りましたが

 

これはかなり目を引きますよ。

 

 

 

 

 

 

 

パンツも合わせてダブルの始末です。

 

うまいこと着こなして欲しいですね

 

話し合い相撲も随時受け付けておりますので

 

お気軽にどうぞ。毎度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周年前最後の週末です。

 

準備等でバタバタしていると思いますが

 

侮ることなかれ、お待ちしております。

 

 

bfn.

 

 

 

 

Open

1PM-10PM

 

Tell

06-7710-5499

 

Address

大阪市中央区南久宝寺町4-4-1

クリエ本町ビル2F

 

 

ゴリグラム

 

UPグラム

 

はじきグラム